デザインと印刷代の関係

印刷物は部数、使うインクの数(通常カラー印刷は4色)、紙の設定で価格が変わります。

印刷会社はあまり安くなる提案をしません。(一部の営業マンを除きます)やっぱり印刷で飯を食っているので。よくあるのがイメージを高めるために厚い紙を使うというのがありますが、紙屋が儲かるだけです。逆に印刷をあまり知らないデザイナーがやってしまうのが紙取りをまったく考えない変型の印刷物。印刷枚数が多い意場合は、例えば1cmサイズを小さくしただけで印刷代が10万円以上も差が出ることもあるのです。

形から入るとムダなことをやってしまう。 まっ、しょうがないか、、、

 

あくまでも全体のコストバランスを考えないデザイナーのこだわりだけであって、ただ見栄えの良さにこだわって思わぬ経費負担になることも。企画優先の狙いがあるのは別として、特殊紙を使うこともアリですが、名刺やDM位にしておいた方が得策です。後は仕上がりが良く安くできる印刷会社を知っているかどうかで経費の削減が期待できます。

 

また、デザイン表現に制限がでてきますけど、1色印刷や2色印刷でもインパクトを出すことは可能です。必要なのはクリェイティブ力です。ただ情報をレイアウトするだけでは効果は目にみえています。

※現在は4色印刷の方が安くなって、逆に特色印刷の方が割高なっています。

 

今は、印刷業者もコスト削減のために企業努力をしていて4色印刷も安く制作できるようになり、デジタル製版による省力化が可能になったCTP印刷を採用しています。また、最短1日仕上げ、翌日発送などの特化したサービスも行っています。部数によっては、オンデマンド印刷も使えます。ただし、10部、100部など500部以内ならCTPオフセット印刷より安くできますが、それ以上になると高くなる場合があります。

 

印刷会社の選び方もポイントです。総合印刷業者に発注するより、ページものが得意、小ロットが得意、特色ものが得意、封筒専門、シール専門、名刺専門など、専門特化した印刷業者に発注するほうがコスト削減につながります。当社が依頼している印刷業者は制作する内容、予算に応じて品質が良く、発送のフォーローも万全な全国の印刷工場を使っています。

 

当社で印刷コンサルティングをした事例で言うと40ページの商品カタログの印刷代が今まで掛けていた印刷代と比べ30%の削減ができた事例があります。それでも品質は格段に上がります。

 

メール相談・お問合せ

トップに戻る

Copyright(c) 1988-2015 HID'S! DESIGN CONSULTING. All Rights Reserved.